本日、7月25日は「かき氷の日」なのだそうです。
7⇒(な)2⇒(ツー)5⇒(ご)で、「夏氷(なつごおり)」の語呂合せと、かつての日本の最高気温(1933年7月25日山形市 最高気温40.8℃※)が記録されたことが制定理由とされています。
※現在この最高気温の記憶は破られています。詳しくは気象庁HP「歴代全国ランキング」をご覧ください。
毎日うだるような暑さが続いていますが、こんな日にはかき氷のようなひんやりしたものが恋しくなりますね。
たまには熱中症対策として召し上がってみてはいかがでしょうか。
2025.7.25発表
月 | 日 | 官署名 | 種 目 | 平年差 | 平年値 | 記録(更新前記録) | 前年差 | 前年値 | 品種名 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 15 | 帯広 | あじさいの開花日 | -17 | (08/01) | -9 | (07/24) | ||
7 | 17 | 網走 | あじさいの開花日 | -20 | (08/06) | 最早(2024/ 7/24) | -7 | (07/24) | |
7 | 18 | 室蘭 | あじさいの開花日 | -19 | (08/06) | 2 | (07/16) | ||
月 | 日 | 官署名 | 種 目 | 平年差 | 平年値 | 記録(更新前記録) | 前年差 | 前年値 | 品種名 |
※平年差・昨年差が、正の数の場合は「平年(昨年)より遅い日数」、負の数の場合は「平年(昨年)より早い日数」を示す。