気象官署の季節観測(速報)

気象庁および各気象台で観測された生物季節観測の速報値を掲載しています。
観測内容は後日,変更される場合があります。

いよいよゴールデンウィーク前半が始まります。

大阪の万博に行ったり、スポーツ観戦に行ったりと楽しいことがたくさんあります。

 

ただ、この時期は真夏日になることもあります。

環境省と気象庁では、気温が著しく高くなり熱中症のおそれがある場合には、「熱中症警戒アラート」を発表します。(期間:令和7年4月23日(水)~10月22日(水))

発表状況は、環境省の「環境省熱中症予防情報サイト(https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php)」に掲載します。

 

こまめな水分補給など熱中症対策をして、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

 2025.4.25発表

官署名 種  目 平年差 平年値 記録(更新前記録) 前年差 前年値 品種名
4 10 仙台 さくらの満開日 -3 (04/13)   1 (04/09)  
4 12 青森 うめの開花日 -7 (04/19)   1 (04/11) ぶんごうめ
4 13 長野 さくらの満開日 -3 (04/16)   0 (04/13)  
4 14 山形 さくらの満開日 -4 (04/18)   4 (04/10)  
4 15 秋田 さくらの開花日 -2 (04/17)   5 (04/10)  
4 16 盛岡 さくらの開花日 -2 (04/18)   4 (04/12)  
4 17 青森 さくらの開花日 -5 (04/22)   2 (04/15)  
4 18 秋田 さくらの満開日 -4 (04/22)   4 (04/14)  
4 19 盛岡 さくらの満開日 -5 (04/24)   5 (04/14)  
4 20 函館 うめの開花日 -6 (04/26)   2 (04/18)  
4 22 青森 さくらの満開日 -4 (04/26)   4 (04/18)  
4 23 札幌 うめの開花日 -6 (04/29)   6 (04/17)  
4 23 室蘭 うめの開花日 -10 (05/03)   5 (04/18)  
4 23 札幌 さくらの開花日 -8 (05/01)   5 (04/18)  
4 23 函館 さくらの開花日 -5 (04/28)   5 (04/18)  
官署名 種  目 平年差 平年値 記録(更新前記録) 前年差 前年値 品種名

※平年差・昨年差が、正の数の場合は「平年(昨年)より遅い日数」、負の数の場合は「平年(昨年)より早い日数」を示す。 

気象友の会 会員専用メーリングリストに登録

毎週金曜日に次の内容をお知らせします。

①広報室便り更新

②気象庁新着情報のお知らせ

 

★登録はこちら

(会員限定)

どなたでも    メルマガに登録

毎月20日頃に次の内容をお知らせします。

①「気象友の会」新着情報

②今月の空模様 

③先月のお天気の記録

④お天気豆知識 

⑤南利幸さんコラム

 

★登録はこちら

(どなたでも登録可能)

気象キャスター

南 利幸 さん

南さんのコラム一覧はこちら

身近な天気を教えて!

あなたの身近で起こっている大気現象や「いまのお天気」を投稿してください。