ご利用のブラウザがWindows InternetExplorer8の場合、 投稿ページを確認後に表示されるページの「戻る」をクリックすると ご記入いただいた文章が保存されず消滅する場合があります。 これを防ぐため、InternetExplore以外のご利用をお勧めいたします。

※投稿画面は、現象など項目について

あなたが見つける小さな四季」観測項目に基づいております。

 この基準に沿ってご投稿いただきますようお願い申し上げます。

季節ウォッチングの投稿(大気・流氷)

珍しい大気現象、動物の初見や初鳴など、皆様の身近な周辺で見聞きできる季節の変化を観察していただき、「気象友の会」の成果として季節の移ろいを把握しています。
また、植物の初見や生長などの写真を会員の皆様に投稿していただいたものを掲載しています。
写真の掲載ページはこちらからご覧ください。
会員の方々から頂いた情報は、気象庁が行っている生物季節観測の参考にされますので、ぜひご協力をお願い申し上げます。


*は必須項目です。 *が無い項目は任意(未記入でも可)

*会員番号

半角数字でお願いします。

*名前

メールアドレス


ご記入いただいた方には、投稿完了メールをお送りします。


*観測日付

*観測した時間


*観測した都道府県

*市区町村


*大気の現象

竜巻(たつまき)しんきろうオーロラ その他の現象(雲を除く)

その他の現象


流氷の観測

流氷初日流氷接岸初日海明け 流氷終日


場所の天気

晴れくもり


気づいたこと


珍現象の方向・距離、始まりや終わりの時間など特に気づいたこと。
例:竜巻、南20kmに発生。東に移動、海面まで到達。15分ほどで消滅。


写真の投稿

1枚のみ選択できます。

写真の投稿

1枚のみ選択できます。

写真の投稿

1枚のみ選択できます。


※一度に投稿できるファイル容量は合計で3MBまでです。

気象友の会 会員専用のメーリングリストの登録

毎週金曜日に次の内容をお知らせします。

①広報室だより更新

②気象庁新着情報のお知らせ

 

★登録はこちら

(会員限定です)

メルマガに登録
毎月20日配信どなたでも登録できます ①「気象友の会」新着情報 ②今月の空模様 ③先月のお天気の記録 ④お天気豆知識 ⑤南利幸さんコラム
Email *
First Name
Last Name
* 必須項目

気象キャスター

南 利幸 さん

南さんのコラム一覧はこちら

身近な天気を教えて!

あなたの身近で起こっている大気現象や「いまのお天気」を教えてください。