はれるんカード
はれるんカードは、
気象庁の施設に訪れた方に、その施設をもっと知っていただくために、
施設の紹介や豆知識を記載したデジタルカードです。
気象庁と気象友の会が協力して運営しています。
NEWS
2022/06/01 はれるんカード企画を開始しました!
はれるんカードをゲットするには…?
はれるんカードの楽しみ方
※ はれるんカードを探しに行くときには、その建物でカードをダウンロードできるかを
このページの「気象庁の建物リスト」で事前に確認してからお出かけしてください。
はれるんカードのある気象庁の建物はどこ?
はれるんカードになっている 気象庁の建物は、
なんと全部で 65 官署 もあります!
全部まわって、パーフェクトコレクションも、夢じゃない…?!
気象庁の建物リスト
※「いつでも」は24時間いつでもポスターを見ることができます。
※「イベント開催時」の建物は、イベントが決まりましたらこのページに掲載します。
本庁・施設等機関
・気象庁本庁(気象科学館)…9:00~20:00(休館日除く)
・気象研究所 …平日09:00~17:00
・気象衛星センター …平日08:30~17:00
・高層気象台 …平日09:00~17:00
・地磁気観測所 …平日09:00~17:00
・気象大学校 …平日08:30~17:00
・父島気象観測所 …おがさわら丸他入港中17:15まで(悪天時設置なし)
札幌管区内
・札幌管区気象台 …イベント開催時
★「ほっかいどう防災ひろば in チ・カ・ホ」(1月15日(11:00-16:00))に設置
・函館地方気象台 …いつでも
・旭川地方気象台 …平日09:00~17:00
・室蘭地方気象台 …平日08:30~17:15
・釧路地方気象台 …いつでも
・網走地方気象台 …平日09:00~17:00
・稚内地方気象台 …いつでも
・帯広測候所 …いつでも
仙台管区内
・仙台管区気象台 …いつでも
・青森地方気象台 …平日09:00~17:00
・盛岡地方気象台 …平日09:00~17:00
・秋田地方気象台 …平日09:00~17:00
・山形地方気象台 …平日09:00~17:00
・福島地方気象台 …平日09:00~17:00
東京管区内
・東京管区気象台 …平日09:00~17:00
・水戸地方気象台 …平日09:00~17:00
・宇都宮地方気象台 …平日09:00~17:00
・前橋地方気象台 …平日09:00~17:00
・熊谷地方気象台 …平日09:00~17:00
・銚子地方気象台 …平日09:00~17:00
・横浜地方気象台 …平日09:00~17:00
・新潟地方気象台 …平日09:00~17:00
・富山地方気象台 …平日09:00~17:00
・金沢地方気象台 …平日09:00~17:00
・福井地方気象台 …平日09:00~17:00
・甲府地方気象台 …平日09:00~17:00
・長野地方気象台 …いつでも
・岐阜地方気象台 …平日09:00~17:00
・静岡地方気象台 …平日09:00~17:00
・名古屋地方気象台 …平日09:00~17:00
・津地方気象台 …平日09:00~17:00
大阪管区内
・大阪管区気象台 …平日09:00~17:00
★「気象の科学展」(大阪市立科学館、6月21日~9月4日(09:30-17:00、休館日除く))に設置
・神戸地方気象台 …いつでも
・彦根地方気象台 …いつでも
・京都地方気象台 …いつでも
・奈良地方気象台 …いつでも
・和歌山地方気象台 …平日09:00~17:00
・鳥取地方気象台 …平日09:00~17:00
・松江地方気象台 …イベント開催時
・岡山地方気象台 …平日09:00~17:00
・広島地方気象台 …平日09:00~17:00、ポスターは「広島市江波山気象館」に設置(休館日除く)
・徳島地方気象台 …平日09:00~17:00
・高松地方気象台 …いつでも
★「かがわ防災フェスタ2022」(香川県消防学校および防災センター、7月23日(09:30-16:00))に設置
・松山地方気象台 …平日09:00~17:00
・高知地方気象台 …いつでも
福岡管区内
・福岡管区気象台 …いつでも
・長崎地方気象台 …平日09:00~17:00
・下関地方気象台 …平日09:00~17:00
・佐賀地方気象台 …平日09:00~17:00
・熊本地方気象台 …イベント開催時
★「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2022」(11月9・10日(両日10:00~16:00))に設置
・大分地方気象台 …いつでも
・宮崎地方気象台 …いつでも
・鹿児島地方気象台 …平日09:00~17:00
・名瀬測候所 …いつでも